2004年度 腎・尿路系 1枚目(池田) 単純CTで高吸収域を示す疾患を二つ挙げよ 2枚目(吉田) 移植腎が長期生着するための要因を5つ挙げろ 3枚目(吉田) 上部尿管閉塞をきたす原因を5つ挙げよ 4枚目(三上) 急性糸球体の光学顕微鏡所見を文章で記せ 5枚目(入江) 複雑性尿路感染症の定義を述べよ その原因を4つ記せ 6枚目(佐藤) 5択問題 前立腺の直腸診で硬結があり、PSA高値の患者について。次に行うべき検査はどれか。 答え→前立腺針生検 7枚目(宋) 穴埋め(選択肢あり) 精巣腫瘍について 精巣腫瘍の(  )を起源とする腫瘍が最も多く、そのうち単一組織型では(  )が最多で、複合組織型では(  )が最も多い。(  )はAFPを産生し、絨毛癌は(  )を産生する。(  )の精巣腫大を主訴とし、治療法は、高位精巣摘除術の後、(  )療法や(  )療法がおこなわれる。 8枚目(岩村) 穴埋め(選択肢あり) 尿道損傷について ( 1 )損傷は会陰部打撲による( 2 )型損傷によることが多く、( 3 )損傷は骨盤骨折に伴って生じる。完全断裂を起こすと( 4 )をきたし、( 1 )損傷は急性期に、( 3 )損傷は( 5 )を施し血腫の消退の後、尿道再建術を行う。 9枚目(岩村) 腎細胞癌と腎盂癌の相違点を5つ以上あげよ 10枚目(馬場) 5択問題 尿路内視鏡手術について正しいのはどれか 答え→TURでは低ナトリウム血症をきたす 11枚目(馬場) 5択問題 水腎症について誤っているのはどれか 答え→疼痛は肩に放散する 12枚目(中村) ARPKDについて知ることを述べよ 13枚目(長場) 血液透析と腹膜透析の違いを3つ列挙せよ(利点や欠点など) 14枚目(守屋) 糖尿病性腎症を診断するためのポイントを挙げよ 15枚目(坂本) 脱水症を分類して、それぞれの病態生理と治療のポイントを述べよ 16枚目(坂本) 中枢性尿崩症と腎性尿崩症とを鑑別する方法を簡単に説明せよ 17枚目(鎌田) 血漿クレアチニン値が4mg/lであった。この患者の鑑別方法を述べよ 18枚目(鎌田) ループス腎炎、強皮症、シェーグレン症候群のうち一つについて、病態生理、臨床症状、腎症状、腎組織像、治療、予後と経過について述べよ