2006年度 神経系U 1枚目(濱田) 1、 JCS U−30を説明 2、 脳血栓と心原性塞栓の治療において、抗血小板剤と抗凝固剤を使い分ける理由は何か。 3、 延髄外側症候群について書け。 4、 脳出血の好発部位を4つ。 5、 脳血栓症と静脈洞血栓症の違い 6、 一次性頭痛を3つ挙げ、特徴を述べよ。 7、 片頭痛にセロトニン作動薬を用いる理由。(仮説でよい) 2枚目(飯塚) 過去問のまま。ただし左・右が変わっていたり。 riMLFについて、新作。 3枚目 (阿久津先生) 穴埋め 大体の復元です ・ ジストロフィーとは ・ MGの抗体の名前(    ) ・ MSの治療(     )皮下注 ・ L−Eは何に合併するか(肺細胞ガン) ・ L−Eは何チャネルの抗体ができるか(Ca) ・ ADEMを答えさせるもの ・ 脳出血の検査は(CT) ・ ALSの陰性徴候 ・ MGは(日内変動) ・ MSについて(空間的・時間的)多発性 ・ 筋強直性ジストロフィーについて(ミオトニア) 4枚目(滝山先生)()内の語句を選択する問題 ・ 運動ニューロン障害は(上位・下位)ニューロンである ・ 〜は徒手筋力テストの( 3 )である ・ ブラウンセカールについて ・ 麻痺について  〜は(対 片 四肢)麻痺である ほかにもありましたが比較的答えやすい問題でした。 5枚目(荻野・夫) パーキンソン病の三大症状とその説明を書け。 他系統萎縮症について知ることを書け。 6枚目(山田) 穴埋め  ・ 脊髄の数  頚髄( )本 胸髄( ) 腰髄( )本 ・ デルマトームについて Th4は(   )部 Th10は(   )部 L1は(   )部 ・ 後頭骨と頚椎の間から(C1)が出ていて、5と6の間で(   )が出る ・ 運動路について (遠藤) 17歳男性。右側頭部にボールが当たり、意識障害をきたし、救急外来に運ばれた。 すみません。症例の詳細は忘れてしまいました。 ・ 意識障害を起こした理由を述べよ。 ・ 検査の結果、右硬膜外血腫でJCSV−200であった。 このとき見られる意識障害以外の神経学的所見を示せ。 ・ この患者のCT所見を述べよ。ただし右硬膜外血腫以外の所見を書け。 → 脳ヘルニアについて答える?